CHA Craft & Hobby Show
開催場所:Anaheim convention center (カリフォルニア州アナハイム)
開催日:2012年1月29日~2月1日
URL:www.craftandhobby.org/

2012年1月29日~2月1日まで、カリフォルニア州アナハイムで
Craft & Hobby Association主催のCHA Craft & Hobby Showが開催された。

参加するのも、かなり審査が厳しい展示会のために、来場者は業界関係者のみ。来場者数は約6,000人と少なめであるものの、中身が大変充実している展示会。
Craft & Hobby Association主催のCHA Craft & Hobby Showが開催された。

参加するのも、かなり審査が厳しい展示会のために、
来場者は、アートショップ、手芸店、クラフトショップ、パーティ用品、通販、ネットショップ、デパート等。来場者の95%以上が新商品発掘のために来場。業界最大手のJo-Ann や Michaelsのバイヤーも多く来場している。
ほとんどのブースには、クラフトを自ら作れるように準備されており、来場者は各ブースで、体験できるようになっている。
日本のSAKURAは、1988年からアメリカに進出しており、Power to Expressを売りに、この業界で市場をしっかりと確立されていた。TOMBOWも、SAKURA同様、しっかりとアメリカの市場に根付いているとブースから感じられた。その他、中小の日本からの出展者が目立ち、それぞれがそれなりに継続的にアメリカと取り引きをされているようだった。実際に日本から出展しビジネスにつながる展示会である=日本の商品が充分勝負できる業界であると思われる。

もう一つ、日本の折り紙もアメリカ市場に定着していた。ORIGAMIが既に英語化していた。この業界で、ORIGAMIを知らない人はいない。何だか、とてもうれしい気持ちになった。

残念なのは、日本ホビー協会がブースを持っているのに、日本で4月26日~28日に開催される日本ホビーショーのポスターを貼ってあるのみで、パンフレットもなければ、スタッフもブースにおらず、折角の宣伝の場が無駄に使われていた。

残念なのは、日本ホビー協会がブースを持っているのに、

上記したように、
2013年は、1月12日~15日までカリフォルニア州アナハイムで開催される。出展費用は、非メンバーで$2,175と他の展示会と比較して安い。
是非、日本のみなさん、アメリカ市場に自社商品をご紹介ください。この市場、かなりチャンスがありそうです。
是非、日本のみなさん、
コメント
コメントを投稿