
本日から数回に渡り、CES2015年のレポートを掲載いたします。
![]() |
タクシー待ちの列 |
他の展示会では見たことがありませんが、バッチの引渡し会場が、空港にもありました。そこも長蛇の列。全米最大、160万人参加の展示会を凄さを感じる場面でした。
![]() |
このCESですが、何故、この時期に開催されるかと言うと、大手のパナソニック、サムソン、LG、トヨタなど、巨大なブースを作成します。小型映画館があったり、本物の家に近いものがあったりと、ブース施工にも非常に時間がかかります。そのために、クリスマス後、新年まで展示会がない時期の、すぐ後にCESが開催されるわけです。ブース成功業者、クリスマス、お正月を返上して、ブース施工しています。

初めてCESに参加した弊社スタッフが、夕方になって、大手もまだまだ完成していないが、本当に明日の朝までに間に合うのか?と不安げに聞いて来ました。「大丈夫、皆さん、徹夜しても何とかするから」と安心させました。当日の早朝です。既に、開場を今か今かと待つ人が、どんどん集まってきています。
さあ、開場です。開場に入った人の目は興奮状態です。明日からは、今年のトレンド、各セクションんぽ様子、日本企業様のレポートなどを連載いたします。
来年のCES2016にご参加、ご視察にご興味がおありの方は、info@mcrossintl.com まで、お問い合わせください。
コメント
コメントを投稿