日本食材の海外での紹介の仕方の検証 Fancy Food Show

Fancy Food Show Winter(ファンシー・フード・ショー)が、2019年1月13日~15日まで、サンフランシスコで開催されました。出展社1400社、来場者は業界関係者25000人。Fancy Food showに出展されていた、日米の「日本食材」メーカーのブースを検証し、海外での、日本食材の紹介の仕方を検証したいと思います。

日本の「蕎麦」も海外では、知名度があがってきました。しかしながら、なかなか、ざるそばを家庭で作る人はいません。下記は、日本の蕎麦メーカーさんが、開発された「蕎麦サラダ」オリーブオイル、塩、レモンを使っているだけだそうで、アメリカの家庭でも簡単に作れます。


その他の、蕎麦メーカーさんの展示の模様


このような食器は、アメリカの家庭ではないので、なかなかアメリカ人には、イメージしずらいです。

次は、日系のメーカーさんと、米系の販売店の商品のパッケージの違い!




日系企業は、「SHIRATAKI」と書かれていて、ヘルシーさを売ろうとされています。しかしながら「SHIRATAKI」を認識しているアメリカ人は、ほぼいません。一方で、米系は、「MIRACLE」という言葉を使用し、バイヤーの引き付けようとしています。

韓国の「のりメーカー」が、のりに、アーモンド(アーモンドが体に良いと、アメリカでは一種のトレンドになっています)をミックスしたものを販売されていました。味もおいしい、アーモンドのり!


のりを「スーパーフード」と歌っており、見せ方も、クリーンでシンプルで非常に良いです。

次は、米系の「キムチミックス」のメーカーです。発酵食は、今、アメリカではトレンドとなっており、「キムチ」の人気もあがっています。ここでは、キムチを作る「キット」も販売されており、「こんなに簡単に、家庭でも、フレッシュなキムチが作れます」とデモをされていました。非常に良い、展示方法と商品構成だと思います。日本の食材メーカー様も、ここまで考慮されると、展示会での効果があがると思います。



次回のFancy Food Show Summer 2019は、2019年6月23日~25日まで、ニューヨークのJAVITS CONVENTION CENTERで開催されます。ご視察、ご出展にご興味のおありの方は、info@mcrossintl.comまで、お気軽にお問合せください。

コメント